第62回日本糖尿病学会年次学術集会参加!2019/05/27(月)
仙台で開催された糖尿病学会に、金城理事長、松浦医師、朝倉医師とともに数名のスタッフが参加してきました。
第62回のテーマは「DM4.0」です。糖尿病治療の目標である「健康な人と変わらない日常生活の質の維持、健康な人と変わらない寿命の確保」には、先進的医療などの分野でP4(Predictive予測的、Preventive予防的、Personalized個別化、Participatory参加型)という言葉が提唱されています。次世代の糖尿病医療への思いが込められています。
大平先生は、2型糖尿病患者様の睡眠時無呼吸におけるCPAPの効果を発表されていました。
各専門分野のスペシャリストの発表を聞いて、今までの療養指導を振り返ったり。また、明日からの療養指導に活かしたい!と良い刺激をたくさんいただきました。
当クリニックに受診してくださる皆様が、元気に日々を送れるように、今後も金城理事長をはじめ、スタッフ一同で取り組んで行きます!スタッフと一緒に元気な100歳を目指しましょう!
楽天イーグルスも好調で、仙台の熱気を感じました!
パンドック
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間 かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来
趣味2019/05/19(日)
先日、神宮球場に行って野球観戦をしてきました。
以前から野球観戦は好きだったのですが、実際に球場に足を運んでの観戦は昨年からです。
今では球場に行ってチームを応援するのが私の日々の楽しみの1つになっております。
趣味があると自然と外に出る機会も多くなりますよね。
これから梅雨に入り外に出るのも億劫になりそうですが、梅雨空に負けずに球場に行こうと思っております!
ちょり
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間 かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来
勝利!!の女神⁇2019/05/12(日)
ゴールデンウィークに人生初!!野球観戦に行ってきました。
試合が始まれば会場の雰囲気にテンション上がり、連休中のいい思い出となりました。
♪───O(≧∇≦)O────♪ しかもですね!!
ホームランも観ることができました。
その後の応援していたチームは連敗‥
私が応援したからきっとあの日は、勝ったんだと勘違いしているエセファンです。
スポーツ観戦いいですね。
ドルフィン
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間 かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来
第3回文化祭2019/04/17(水)
2019年、今年も文化祭を開催いたします!
展示期間:11月13日(水)~16日(土)
展示場所:つるまメディカルホール
写真・絵画・手芸・陶芸など、ジャンルは問いません。
今まで出展されたことのない方はもちろん、昨年出展された方も是非ご参加ください!
詳細は夏ごろ発表いたしますが、ご質問のある方はスタッフまでお声かけください。
ぷっちー
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間 かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来
理事長クッキー2019/04/15(月)
先日当クリニックで、スタッフの親睦を深める
ボーリング大会がありました。
その日、スタッフ全員がこのクッキーをもらって帰りました。
そう。
かねしろ内科理事長の似顔絵入り。
とても似ていますよね。
当クリニックを誕生日当日に受診されると、この似顔絵入り
ハンカチタオルが貰えるのをご存知ですか?
受診のサイクルが偶然誕生日と重なった時は、
プレゼントさせていただいておりますので、お楽しみに☆
カピバラ
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間 かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来
防災訓練2019/04/06(土)
先日、毎年定例となっている防災訓練を実施しました。東林間では火災報知機の点検や使い方、消化器や、懐中電灯などの位置確認、非常物品や非常食の保管場所を各階ごとに確認しました。最後は、(練習用)消化器を使って放水しました。
非常時に備えてスタッフ全員で取り組んでいます!
パンドック
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間 かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来
春の訪れ2019/03/31(日)
【桜満開
四季折々2019/03/24(日)
東林間のクリニックにお花を置くようになって数ヶ月たちました。冬は、濃い色が多かった印象ですが春が近づいてくると優しい色でふんわりとした雰囲気に包まれています。
これから夏・秋とどんなお花達がクリニックを染めてくれるのか楽しみです(^ ^)
ご来院の際は、ぜひ!!目にとめて下さいね。
ドルフィン
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間 かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来
大阪講演の帰りに…2019/03/19(火)
行って来ました!フェルメール展。
今回は激混みの東京ではなく、大阪市立美術館…日曜日でしたがほどほどの人出で心地よく芸術鑑賞ができました。
目玉はなんといっても左下の作品『取り持ち女』
1656年のこの作品はドレスデン国立古典絵画館の所蔵で、
原則 [門外不出]つまり初めて日本にやってきたのです!
間近でじっくり 「光と影」を体感できました。
フェルメールの作品は世界でたったの35しか無いとか…
これからも、フェルメール詣でをして行うっと!
まだまだ会期はあるので、皆さんも大阪出張などあれば
絶好のチャンスかと。
金城瑞樹
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間 かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来
私の3.112019/03/19(火)
東松島の牡蠣漁師のアベさん、ちょっとふっくらしていて安心しました。
壊滅した家と牡蠣棚、でも命だけは助かった…今ではすくすくと牡蠣も育って7年生の牡蠣が出来上がったから、
と写真とともに3.11の夜牡蠣が届くとLineレター!
いつまでも応援しています。
3.11の夜、東松島の牡蠣、いただきました!
金城瑞樹
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間 かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来