ひなまつり2020/03/11(水)
3月3日は「ひなまつり」長女(1歳8か月)のため、母はゴソゴソと部屋の奥からひな人形を持ち出し定位置へセッティング(^^♪その後は、ちらし寿司他、兄妹の好きな食べ物を準備し皆で乾杯した後、美味しくいただきました!!(料理はクオリティの関係上お見せ出来ません…エヘヘ)家族が揃う時は必ずと言って良いほど乾杯をするので、いつの間にか長女がコップを持ち、「パーイ」と言って乾杯を楽しむようになっていました(笑)パーイが始まると全然ご飯が食べられない…(´;ω;`)エンドレス……健康に大きくなっておくれ😊
いちご🍓
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来
【重要】お知らせ2020/02/26(水)
新型コロナウイルスの感染を予防するため、クリニックイベントを4月末まで中止いたします。
東林間運動教室(毎週火曜日)
鶴間 運動教室(毎週火曜日,金曜日)
糖尿病教室 3月10日(火曜日)
かねしろキッチン 3月11日(水曜日)
4月15日(水曜日)
かねしろトーク 3月14日(土曜日)
5月以降の開催については、追ってお知らせいたします。
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来
宇宙人現る?!2020/02/25(火)
ご参加お待ちしてます2020/02/22(土)
「運動が苦手…」「続かない…」そんな方にもぜひ届けたい当院の運動療法。
毎回みんなでお喋りしながら、ご自身に合ったペースで楽しく体操をしています。
みんなと一緒だから楽しめる、楽しめるから続けられる。
そして、体を動かす楽しさ、心地よさを実感していただいています。
筋力アップや姿勢の改善につながる運動も取り入れています。
そのため、継続されている方の後ろ姿はスタッフも驚くほど変化しています。
目に見える変化が得られることは嬉しいですよね!
なお、肩や腰、足などに痛みがある方や、体力に自信がない方もご安心ください。
運動の専門スタッフが、そのような方々へ向けた運動時のコツを紹介しながら進めていきます!
3月の東林間運動教室メニュー
毎週火曜日13:00〜14:00
パンドッグ
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来
空腹の虎??2020/02/15(土)
『ハングリータイガー』というレストランをご存知でしょうか?このお店は私が生まれるより以前に横浜にオープンしたステーキとハンバーグの専門レストランです。
牛肉100%の肉をラグビーボール型にごろんと丸めたハンバーグを炭火で焼き、熱々の鉄板で提供され、目の前で最後の仕上げをし、特製ソースをかけてもらうと、ジュッジュッジュワ〜という音がして、もう、たまりません。
私は幼少の頃から、両親に連れられて、時折訪れていた大好きなお店。そして、今では『ハングリータイガー行こうよ〜!』と、我が子からせがまれて、、、今夜も訪れました!
今は店舗数も増えているようですので、機会があれば、ぜひ行ってみて下さい。
ピーチ
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来
音楽祭2020/02/08(土)
夢の国。。。2020/01/30(木)
「夢の国」と聞いたら皆さんは何を想像しますかー??………一番最初に浮かぶのは「ディズニーランド」でしょうか??私の息子はトミカが大好き!!トミカ好きなら知っている「トミカ博🚙」毎年全国の色んな場所で開催されているトミカの祭典♪息子の趣味を大切にしたくて、毎年何百人と来るイベントに家族で参加しています。。(趣味があるってうらやましいな~)☆会場の一部はこんな感じ↓↓☆おもちゃで遊べるスペース・車の部品を選んで作ってもらう工場スペース・ルーレットで当たると特別なトミカが貰えるetc…始めは手ぶらで参加したのに、おもちゃに車と沢山買ってもらって終始ハイテンションでした(笑)親はクタクタになったけど、楽しみを共有できて今年も嬉しくなりました!!
最後、、、振り返ると……(笑)
いちご🍓
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来
第13回 やまと糖尿病を知る会2020/01/20(月)
先週、第13回 やまと糖尿病を知る会が開催されました。
今回のテーマは『ときめく☆オードブル!』
金城理事長による、血糖値を上げない食事の取り方についての講義の後、当院の管理栄養士チームが調理した簡単で楽しく、血糖値を上げないオードブル4品を試食して頂きました。
〈メニューのご紹介〉左から時計回りに
季節野菜の彩りピクルス
サバとオリーブの簡単リエット ~サクサクお豆腐チップスとともに~
たこのカルパッチョ
しいたけのハムマヨ焼き
雪のちらつく寒い日でしたが、参加頂いた方々にはご好評頂き、賑やかな会となりました!
次回のテーマは
『あなたは本当に眠れていますか?』~睡眠時無呼吸症候群と生活習慣病~ です。
講師:鶴間かねしろ内科クリニック 院長 朝倉太郎
日時:2020年6月6日(土) 14:00~16:00
会場:つるまメディカルホール
申込方法:お電話でお申込み下さい TEL 046-271-7410
皆様のご参加をお待ちしております。
ちゃぼ
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来
謹賀新年2020/01/01(水)
謹んで新春をお祝い申し上げます。
昨年は、ラグビーワールドカップがありましたね。ラグビーを知らなかった私ですが、日本チームの素晴らしい活躍に、久しぶりに胸が熱くなりました。
[ハードな練習を積み重ねた自信][チームメンバーへの信頼]そして[あきらめない気持ち]が伝わり、どの試合も感銘いたしました!
2020年、令和2年の今年、当院は15年目という節目の年を迎えました。開院当初からの『患者さまとスタッフは家族である』という理念のもと、今後も、さまざまなスタッフが一丸となって皆様をお守り致します。
日本ラグビーチームのように、患者さまと私たちスタッフの〝one team”で病気に立ち向かい、いきいきとした療養生活が送れるよう、一緒に頑張ってゆきましょう!
パンドック、スタッフ一同
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来
年末の診療が終わりました2019/12/28(土)
ここ数年間、
心筋梗塞や脳梗塞…
合併症をおこす患者様が
幸い減って…
というよりほとんどいらっしゃらなくなりました!
でも、2人に1人と言われている「がん」
増えてはいますが、
こちらも幸い早期で発見できる方がほとんど
『かねしろ内科クリニック』の究極の使命 それは
・動脈硬化からくる合併症を予防する
・「がん」を早期に発見する
来年も
[患者様は我々スタッフと同じ家族]
という理念のもと
さまざまなスタッフが一丸となって皆様をお守り致します。
皆様にとって
2020年が素晴らしい年になりますように
東林間/鶴間 かねしろ内科クリニック
理事長 金城瑞樹